2018年9月10日 / 最終更新日時 : 2018年9月11日 rin@muse ブログ 第103回 二科展授賞式の秘密(ってほどのことはない) 今年も無事に二科展に入選することができ、先日、9月8日に授賞式に行ってまいりました。 毎年来ていて、これで4年目なのですが、相変わらず、「あれ?どこで受付するんだっけ?あれ?ここで名前書くんだっけ?」と、手続きの流れを覚 […]
2018年8月14日 / 最終更新日時 : 2018年8月17日 rin@muse ブログ 黒板アート最新作”キミ色応援部”クライミング編 先日こちらのブログでも書きましたJALとコカコーラのキャンペーンサイト”キミ色応援部”の黒板アートのクライミング編が公開されていました。 ↓キャンペーンサイト JAL/コカ・コーラ キミ色応援部 今回は17歳のクライミン […]
2018年8月8日 / 最終更新日時 : 2018年9月9日 rin@muse ブログ 第103回 二科展 デザイン部入選 二科展とは? 1914年(大正3年)に結成された日本の美術家団体の一つである二科会による公募展。日本の三大美術団体展と言われる二科展(二科会展覧会)、日展(日本美術展覧会)、院展(日本美術院展覧会)のうちの一つであり、新 […]
2018年8月7日 / 最終更新日時 : 2018年8月7日 rin@muse ブログ Brooklyn?BlackRin? チョークアートというと、大抵カラフルなものが多いのですが、ここ数年、色は白のみ、メインのデザインはタイポグラフィといったブルックリンスタイルをよく見かけます。 私も1年ちょっと前くらいに、ついつい色をつけてしまうけれど、 […]
2018年8月6日 / 最終更新日時 : 2018年8月6日 rin@muse ブログ 卒業証書?certificate MCA(モニークチョークアート協会)系列のチョークアーティストの第一歩。 プロチョークアーティストとしてのサティフィケート(証明書)です。 ちんたらじっくりやっていたので、結構時間がかかりました(汗 私の場合は技術をあげ […]
2018年7月25日 / 最終更新日時 : 2018年8月14日 rin@muse ブログ ”キミ色応援部”の黒板アート描いてきました 最近のお仕事、JALとコカコーラのキャンペーンサイト”キミ色応援部”で学校の黒板に黒板アートで”人”を描いてきました。 描いたタイミング自体は6月中だったのですが、キャンペーンサイトができるまでは内緒だったので、こっそり […]
2018年7月23日 / 最終更新日時 : 2018年8月8日 rin@muse ブログ What’s chalkart ”チョークアート”って何? 聞いたことがありますか?チョークアートという言葉。 学校の黒板にチョークで描くやつ?アーティチョークの一種?それって美味しいの? 残念、微妙(?)に違います。 日本でも目にしたことがありません […]